日本列島が朱色に染まる秋! 紅葉観光のシーズンが始まりますね。
栃木県日光にはオススメの紅葉スポットが数多くありますが、標高差があるためスポット夫々に見ごろの時期が違います。
紅葉スポットはいずれも人気スポットであり、シーズン中は大混雑となり渋滞が発生しやすくなります。
ここでは、日光の紅葉の人気スポットを紹介するとともに、紅葉観光で渋滞しやすいスポットと渋滞を回避する秘策をお知らせします。
目 次
日光の紅葉観光の見所や見ごろは?
栃木県日光にはオススメの紅葉スポットが数多くありますが、
標高差があるためスポット夫々に見ごろの時期が違います。
代表的な紅葉スポットとしては
日光東照宮近辺、霧降高原やいろは坂、中禅寺湖から華厳の滝、竜頭ノ滝や戦場ヶ原など・・・が有名です。
紅葉時期は年によって変わりますから、 事前に現地レポで紅葉時期の確認するのが必須 となります。
こちらで最新の情報が確認できます。
参考URL:http://kouyou.4-seasons.jp/migoro.shtml
参考までに、昨年の、中禅寺湖周辺の紅葉動画をご覧ください。
上記の代表的な紅葉スポットはいずれも人気スポットであり、シーズン中は大混雑となります。
従って、良く考えて計画をたてないと、ずっと車の中に閉じ込められた状態になりかねません。
日光の紅葉スポットの混み具合は?
昨年も、日光の紅葉の人気スポットは、大勢の人たちでにぎわい、特に3連休中日の2日は、各地の高速道路は家に帰る車などで渋滞が発生しました。
特に渋滞が発生しやすいスポットは、紅葉が見ごろを迎えた頃の日光市の「いろは坂」で、観光客の車の長い列ができました。
■ いろは坂の渋滞状況
昨年の紅葉シーズンの日光いろは坂 上り (平日の渋滞状況)です。
↓ ↓ ↓
■ いろは坂のクチコミ
秋の紅葉シーズンに行きました。シーズン中は平日なのにそこそこ渋滞してました。
とくにいろは坂に入る前の一車線と、明智平付近。休日はもっと混雑が激しくなり抜けるのが困難かもしれないですね。でも眺めはとても良いです。
■ いろは坂の基本情報
・名称:いろは坂
・住所:栃木県日光市細尾町
・アクセス:
明智平;JR日光駅・東武日光線東武日光駅より中禅寺温泉、または湯元温泉行き東武バス約40分
※いろは坂途中停留所はなくいろは坂を登り切った明智平に停留所あり
中禅寺温泉;JR日光駅・東武日光線東武日光駅より中禅寺温泉、または湯元温泉行き東武バス約45分
日光宇都宮道路清滝ICから奥日光方面へ車で約20分
・営業時間:自由観覧
・定休日:なし
・電話番号:0288-54-2496(日光市観光協会日光支部)
・料金:無料
・所要時間:1日
・オススメの時期:通年(JARTICいろは坂渋滞情報→こちら)
・公式サイトURL:http://www.pref.tochigi.lg.jp/h53/system/desaki/desaki/1182157078006.html
日光の紅葉観光で渋滞を回避する4つの秘策とは?
日光の紅葉観光の渋滞を回避する4つの秘策を紹介します。
秘策1:行く場所を絞って、朝早く行く
日光はとっても、見どころがたくさんあって、せっかく日光に行ったのだから、
日光の紅葉も見て、東照宮も拝観して、霧降高原に行って、牧場で遊びたい!なんて、
たくさんの計画を立てたいという気持ちはわかります。
確かに、紅葉の時期でなければ、それでもOKかもしれませんが
紅葉の時期は、 紅葉をしているスポットだけに目的地を絞ってください。
そして、できるだけ早く目的地についたら、車を駐車場に止めてあとは歩きます。
渋滞を回避するためには奥日光をとるか、世界遺産をとるか、チョイスが必要です。
秘策2:前日の夜から泊まる
これは、宿泊費が余分にかかるりますが、前日に日光市内の宿に素泊まりするとか、中禅寺湖畔、日光湯元温泉に素泊まりするとかすると、登りのいろは坂の渋滞は避けることができます。
朝食はホテルのモーニングなどもゆっくり利用できます。
中禅寺湖周辺のお店も紅葉のハイシーズン時には朝早くから営業するそうです。
秘策3:帰りの道や時間をずらす
帰りはリアルタイムの渋滞情報を確認して「いろは坂」が混んでいる場合は、金精道路から帰ります。
また、周辺の立ち寄り湯を利用して帰りの時間をずらすのも良いでしょう。
奥日光高原ホテルは立ち寄り湯が夜、8時くらいまでOKなので、このくらいまでゆっくりと温泉に入って元気を回復させているうちに、「いろは坂」の渋滞もすっかり解消していますよo(^▽^)o。
秘策4:メインの駐車場には止めない
中禅寺湖湖畔の第1・第2駐車場は国道120号線よりも、山よりの道なので、渋滞することが少ないですし、華厳の滝駐車場よりも車も止めやすいです。
華厳滝、竜頭の滝などのメインの駐車場は紅葉シーズンになるととっても、混みます。
しかも、日光の道路は一本道が多いので、駐車場の待ち列がさらに渋滞を作ってしまいます。
いろは坂の渋滞はこの二つの駐車場の待ち列が引き起こしているといっても過言ではありません。
中禅寺湖畔にある駐車場に止めて歩いて華厳の滝などに行っても、渋滞を待っている時間を考えたら、ずっと早く賢明です。
まとめ
●紅葉時期は年によって変わるので、事前に現地レポで紅葉時期の確認するのが必須
●人気スポットは、シーズン中は大混雑となるので、良く考えて計画をたてないと、ずっと車の中に閉じ込められた状態になる
●特に渋滞が発生しやすいスポットは、紅葉が見ごろを迎えた頃の「いろは坂」の坂に入る前の一車線と、明智平付近
●渋滞を回避する4つの秘策とは?
・秘策1:行く場所を絞って、朝早く行く
・秘策2:前日の夜から泊まる
・秘策3:帰りの道や時間をずらす
・秘策4:メインの駐車場には止めない