東海道五十三次 日本橋から数えて1番目の宿場町が「品川宿」です。
品川(しながわ)宿場祭りは江戸時代から残る約2 kmにわたって開催される国内最大級のイベントです。
ここでは品川(しながわ)宿場祭り2016年の日程や見所、開催場所、アクセス、主なイベントなどをご紹介します。
品川の宿場祭り 2016の日程は?
江戸時代、東海道53次最初の宿場町として栄えたのが品川です。
その伝統と文化遺産を若い世代に伝え地域の発展をめざす事を目的として始まったのが「しながわ宿場まつり」です。
あたかも、 「品川が江戸時代になっちゃった!」ような感覚を味わえます。
昨年の「しながわ宿場まつり」の様子を以下の動画で確認できます。
↓↓↓
品川の宿場祭りの日程は
毎年9月の最終土、日に開催しています。
従って、2016年は9月24日(土)、25日(日)です。
●1日目 9月24日(土)
花笠(おいらん)道中
16時30分スタート東海道四谷間から品川橋
●2日目 9月25日(日)
・江戸風俗行列(大工、女博打うち、遊女、瓦版屋、火消し、飛脚、茶屋娘・・・)
・火渡り荒行・森重流砲術鉄砲隊演舞 などなど
品川の宿場祭りの見所は?
しながわ宿場まつりはイベントが沢山あり見ごたえがあります。
中でも、前夜祭の「花笠(おいらん)道中」が見物です。
映画等でしか見たことがない方も、しながわ宿場まつりの前夜祭にくれば、綺麗な「おいらん」を見る事が出来ますよ。
昨年のおいらん道中の動画をご覧ください。
品川の宿場祭り 2016の開催場所、アクセス、イベントは?
●開催場所:
旧東海道北品川の八山から南品川の青物横丁まで約2kmにわたって開催しています。
●アクセス
最寄り駅:京浜急行本線 北品川駅・新馬場駅・青物横丁駅
●お問い合わせ先:
品川区北品川2-18-19 品川宿交流館
・TEL:03-3472-4772 10:00~16:00(月曜休)
・しながわ宿場まつりのHP
●商店街のイベント
・野菜のつめ放題
・マグロ解体ショー
・紙芝居
・富くじ
・ホテルのうまいもの屋台
・人力車、カゴ
・猿回し
・フリーマーケット
・歌や踊り、ライブ
・火渡りの荒行
・時代劇パフォーマンス
・ミニSL
・ゲームコーナー
・大道芸
・和太鼓そのた
コメント
2016年宿場まつりでの聖蹟公園ライブステージの出演者募集はまだしていませんか?
by 原田啓二 2016年5月25日 12:54 PM
公式HPはまだ、2015年の情報になっていますのでまだのようです。
お急ぎの場合下記ににご確認願います。
お問い合わせ先:
品川区北品川2-18-19 品川宿交流館 TEL:03-3472-4772
10:00〜16:00(月曜休) 担当:竹中・和田
by ふうりん 2016年5月31日 12:19 PM