父の日のギフト商品のランキングでは、毎年「お酒」が上位に入っています。
一方、年配者で糖尿病の方って、相変わらず多いそうです。
そこで、今回もし父親が糖尿病だったら「お酒」は大丈夫でしょうか?「焼酎」はどうでしょうか。?
という疑問に糖尿病の食事療法実践中の私(ふうりん)がお答えします。
父の日のプレゼント|父親が糖尿病の場合は?
まず、父親が糖尿病の進行状況を確認しましょう。
生活習慣病である2型糖尿病は食べ過ぎ、飲み過ぎ、運動不足などの長年の生活習慣の蓄積が原因で発症すると言われています。
だから、食いしん坊でお酒も好きな男性は年配者ほど糖尿病の人が多いのです。
実態調査では、男性の場合、糖尿病や糖尿病予備軍の方は60歳以上だと、3人に1人の割合に近くなっているそうです。
そこで、父の日のプレゼントで食品やお酒を考える際、まず父親の糖尿病の進行状況を確認しましょう。
・HbA1C(ヘモグロビンA1C) 5.8~6.1%が 糖尿病予備群。
・HbA1C 6.1%以上が糖尿病。
なお、糖尿病の典型点検的な症状(口渇、多飲、多尿、体重減少等)がある場合は既に糖尿病が進行している可能性が高く要注意です。
当然のことですが、糖尿病が進行している人ほど、食事やお酒に注意が必要です。
一方、糖尿病の進行の程度が軽ければ、食事やお酒の制限も神経質になる必要はないかもしれません。
父の日のプレゼント|糖尿病の父親にお酒は大丈夫?
糖尿病の食事療法は病院などでは、従来カロリー制限食が勧められていました。
でも、カロリー制限食って、カロリー計算した調理が面倒な上、食いしん坊にとっては空腹の我慢が辛くてなかなか継続できないというが実態でした。
そこで近年、糖質制限食による新しい方法が普及してきています。
糖質制限食は「3大栄養素(糖質、タンパク質、脂質)の内、食後に血糖値を上げる栄養素は糖質だけ」という事実に着目したものです。
糖質制限食は、漠然と食べ過ぎに注意というのではなく、
「糖質(=炭水化物-食物繊維)」の摂りすぎに注意する というものです。それができれば、お腹いっぱい食べても大丈夫で、
お酒だって、糖質含有量の少ないものを選べば大丈夫なのです。
例えばこれはOKです。
![]() 「毎日呑むなら糖質ゼロ!」福正宗 ZERO辛 純米 糖質0 1800ml [蔵元直送] [お歳… |
したがって、父の日のプレゼントで父親が糖尿病の場合でも種類を選べばお酒もOKです。
![]() 【ケース販売】アサヒ ドライゼロフリー 350ml×24本【メーカー直送品】メーカー直送品との… |
父の日のプレゼント|糖尿病の父親に焼酎は大丈夫?
糖質制限食では種類に気をつければお酒もOKです。
蒸留酒は基本的には、ほぼ糖質ゼロだからです。
但し、最近発売されてきた以下の糖質0のお酒ならOKですよ♫↓
ワインは甘口を避けて辛口すれば赤、白ともに糖質はごく少量です。
反対にビールや日本酒、紹興酒などの醸造酒は糖質が多量に含まれているので要注意。
気をつけたいのはカクテルやサワー。
いくら蒸留酒でも果汁などを混ぜると糖質がグンとアップするので注意してください。
割るなら、水か炭酸水、ウーロン茶など糖質を含まないものがベストです。
当然、飲み過ぎは肝臓などの負担になりますので適量を楽しみましょう。
だから、父の日にお酌を贈るならば、焼酎など蒸留酒の場合でも、
銘柄はいつも父親が飲んでるものよりも1~2ランク上等のものを選びましょう。
![]() 【麦焼酎】二十世紀の宝もの |
そして、 「お酒の飲みすぎは注意しましょう」のメッセージを添えましょう。
上等のお酒ならば少量でも満足いただけるでしょうから。
まとめ
・父の日のプレゼントで父親が糖尿病の場合でも、糖質含有量の少ないものを選べば大丈夫
・選んでOKなお酒の種類は焼酎、ウイスキー等の蒸留酒
・ただし、蒸留酒でも飲み過ぎは肝臓などの負担になるので要注意