九州に日本一のイルミネーションスポットがあるってご存知ですか?
それは、2010年からはじまり、毎年パワーアップしているハウステンボスのイルミネーション「光の王国」
今年は電飾数が1300万球とさらにバージョンアップ!し
新しい見どころも増えました。
ここでは、イルミネーションガイド2014-2015 ; 九州の人気イルミネーションランキング1位で日本一でもあるハウステンボス についてご紹介します。
目 次
九州の人気イルミネーション2015 ランキングのベスト5は?
イルミネーションガイド2014-2015 > 九州の人気イルミネーションランキング
の、1~5位は以下のとおりです。
順位 | スポット名 | エリア名 |
1位 | ハウステンボス 光の王国 |
長崎県 佐世保市 |
2位 | 海の中道海浜公園 うみなかクリスマス キャンドルナイト |
福岡県 福岡市東区 |
3位 | フラワーパークかごしま ウィンターフェスティバル フラワーパーク イルミネーション |
鹿児島県 指宿市 |
4位 | 糸満市観光農園内 第16回いとまんピースフルイルミネーション |
沖縄県 糸満市 |
5位 | 警固公園 天神のクリスマスに行こう2013 天神 ヒカリ スクエア |
福岡県 福岡市中央区 |
以降では九州のイルミネーションランキング1位の ハウステンボス 光の王国 についてご紹介します。
なお、同ランキング 2位の 海の中道海浜公園についてはこちらの記事で紹介中です。
ハウステンボスのイルミネーションが日本一って?
九州のイルミネーション人気ランキング1位のハウステンボスのイルミネーション って、
どんな感じのイルミネーションでしょうか。
昨年のイルミネーションを動画で見ると
公開者のコメント
2015/03/27 に公開世界最大級1100万球超イルミネーション 長崎県佐世保市のハウステンボス 光の王国です。3Dプロジェクションマッピングや、世界初の光と噴水の運河、日本最長級の光の王国パレードをロングバージョンで収録
ハウステンボスのイルミネーションが日本一の理由は?
日本で有名な夜景というと函館や神戸が思い浮かびますよね。
しかし、ハウステンボスがある長崎は
モナコ、香港と並ぶ
世界新三大夜景とも言われている場所なのです。
2013年に夜景鑑賞士4000人によって
全国イルミネーションランキングエンターテイメント部門で一位に選ばれたのです。
今年は電飾数が1300万球とさらにバージョンアップ!したイルミネーションがきらめく
日本一のみならず、世界でも最大級のイルミネーションと言えるでしょう。
今年は、66mの高さから流れ落ちる「光の滝」と、20mの高さからダイブする「光のバンジージャンプ」が新登場!
光の滝はその高さからみても、とても壮大なイルミの滝を観ることができそうですよね。
ハウステンボスのイルミネーションは、パーク内全体で行われているので
次々と色んなイルミネーションを楽しめるのが魅力です。
夜の観覧車に乗ってみたり、光と音の迷路を楽しんでみたりと遊び方も色々。
大人から子供まで楽しめるイルミネーションです。
また、今年も「光の大パレード」が開催されます。
開催期間:2015年10月31日(土)~2016年4月10日(日)
イルミネーションと少し開催期間が違うので注意が必要です。
ハウステンボスのイルミネーションの点灯期間やアクセスは?
イルミネーションの点灯期間は?
【点灯場所】ハウステンボス
【点灯期間】2015年10月31日(土)~2016年4月18日(月)
【点灯時間】9:00~22:00 (日によって異なる) ※点灯は日没~営業終了
【電飾数】 1300万球
【イベント休日】 無休
【入場料】
1DAYパスポート
・大人(18歳以上) 6400円
・中人(中・高校生) 5400円
・小人(4歳~小学生)4000円
・シニア(65歳以上) 5900円
【問い合わせ】
・0570-064-110 ハウステンボス総合案内ナビダイヤル
【URL】 「光の王国」の関連サイト
ハウステンボスへのアクセスは?
【スポット名】 ハウステンボス
【住所】 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1

【休日】 なし
【アクセス】
【電車】JRハウステンボス駅からすぐ
【車】西九州自動車道大塔ICから約10分。
長崎自動車道東彼杵ICから約25分
【駐車場】
5000台 普通車800円/1回 中型車1500円/1回 大型車・バス2500円/1回